そこで、赤坂の不動産相場について考えてみたいと思います。赤坂とはいったいどんな所なんでしょうか。また不動産相場はどのくらいになるのでしょうか。
赤坂と言えばTBSの社屋があることで有名ですが、「赤坂見附駅」から南の方角に歩いて行くと、飲食店が多く見受けられます。余談ですがプロレスラーだった力道山の事務所もありました。さらに氷川神社方面に行くと、いくつもの高級マンションが建っています。またさらに西の方角に歩いていくと、ジャニーズ事務所があります。
以前、赤坂の土地について調査した時の事ですが、リーマンショックの直後、坪350万円で手に入る土地がありました。現在はその土地には住宅が建っていますが、なかなか売り物件が出ないところでもあります。
増田氏が購入した赤坂のマンションとは、45階建てで面積は約100㎡だそうです。マンションブームの象徴としてメディアに取り上げられるほどの話題の物件で、販売時の平均価格も1億円以上で、平均倍率も8.4倍で即日完売だったとか。
増田氏のマンションは赤坂タワーレジデンス トップオブ・ザ・ヒル?
【物件概要】
物件名:「赤坂タワーレジデンストップオブ・ザ・ヒル」
所在地:東京都港区赤坂2丁目
交通: 東京メトロ千代田線「赤坂」駅 徒歩4分
竣工年月:2008年5月 築
規模:地上45階建 総戸数521戸
価格帯: 新築分譲時の価格は不明
広さ:51.01㎡ 〜 250.57㎡
間取り:1LDK 〜 3LDK
事業主:サンウッド 他
施工会社:竹中工務店
地上階数が45階建てで一致することや、竣工年から遡って契約した時期を考えると、たぶん、このマンションではないでしょうか。
専有面積は、約100㎡ですから30坪とします。価格については報道では2億円となっていますので、坪単価は666万円となります。
都心の新築分譲マンションの平均坪単価は250万円から300万円ですから、坪600万円超というのは高級マンションに入ります。
赤坂の土地相場
平成28年度の路線価から土地相場を計算してみると、TBSがある目抜き通りの商業地で300万円/㎡ですから坪991万円となります。しかし、実勢価格はその1.5倍から2倍ですから、好立地であれば坪2000万円ぐらいはすると思われます。
住宅街でみると70万円/㎡から100万円/㎡ですから、坪231万円から坪330万円となり、実勢価格はその1.5倍として、坪350万円から坪500万円という事になります。
赤坂タワーレジデンストップ・オブ・ザ・ヒルの土地相場
もし、この土地に高級一軒家を建てた場合の坪単価は、526万円+100万円(建築費)=626万円となります。これがRC造の戸建ての場合、建築費は坪120万円相当になりますから、坪646万円という事になります。
0 件のコメント:
コメントを投稿