せっかく採用されても本当に長く働ける会社なのか、福利厚生はしっかりしているのか、勤務時間はどのくらいなのか、社内の風通しなど働きやすさはどうなのか、などが気になるところです。
そこで、実際に会社に勤めた人がインターネット上の転職掲示板に書き込んだ内容が参考になることがあります。書き込む人の心理を考えると、ほとんどの人が不満や問題を抱えたあげく、書き込んでいると思われますね。内部の事を書いている訳ですから真実味がありますね。私も転職する時には参考にしています。
会社の評価は何点ならOK?
転職掲示板サイトには、「総合評価」として点数を出しているものがあります。そこで今回は、どの位の点数なら働き易いのか、考えてみたいと思います。
まず、実証するために私自身が勤務した会社を何社か調べました。すると、ほとんどの会社の評価が3.0点以下という結果でした。一番評価が低い会社で2.5点で、一番評価が高い会社が1社あり、4.0点でした。
やっぱり評価が低い会社は社員の定着もよくないですから、点数も低いのです。つまり3.0点以下の会社は働き難い会社だと言ってもいいでしょう。
それでは1社だけ4.0点の会社がありましたが、この会社について言いますと、以前は社員の入れ替わりが激しかったのです。数カ月で退職してしまう人も居ました。たぶん、最近になって方針が変わったのかと思います。
結論としては、評価が3.0点が転職する会社のボーダーラインですから、この数字を参考にして転職に励んでみてはいかがでしょうか。
0 件のコメント:
コメントを投稿